●2006年03月22日 |
18年度年次総会を開催致しました。 |
|
|
平成18年3月23日(木)午後6時より、古河市内、「カナヒルス迎賓館」において、古河いずみ会総会が開催されました。 総会は同会副会長・山本猛氏(有限会社タケシ工業社長)の開会の辞に始まり、同会会長・霜田嘉津郎氏(株式会社東研社長)のご挨拶がありました。 続いて、議長選出が行われ、議事審議に入りました。議事は平成17年度事業報告・収支決算報告・監査報告が行われ、そのあと続いて平成18年度事業計画案・収支予算案が審議され、いずれも満場一致で承認されました。 次に、株式会社小泉東関東・山縣栄昌社長のお礼の言葉と「小泉の経営基本方針」及び「本年度の小泉サマーセール並びに地区いずみ会合同研修会開催」の説明がありました。 同総会は、理事川村利雄氏(有限会社川村設備機工社長)の閉会の辞を以って終了致しました。 総会終了後、懇親会が開かれ、午後8時30分に終了致しました。 |
|
|
|
●2005年04月13日 |
古河いずみ会総会のご報告 |
|
|
平成17年4月13日(水)午後6時より、古河市内、「カナヒルス迎賓館」において、古河いずみ会総会が開催されました。 総会は同会理事・山本猛氏(有限会社タケシ工業社長)の開会の辞に始まり、同会会長・大橋延由氏(株式会社大橋設備社長)のご挨拶がありました。 続いて、議長選出が行われ、議事審議に入りました。議事は平成16年度事業報告・収支決算報告・監査報告が行われ、そのあと続いて平成17年度事業計画案・収支予算案が審議され、いずれも満場一致で承認されました。 次に、役員の改選が行われ、新会長に霜田嘉津郎氏(株式会社東研社長)が選任されました。 続いて、新会長霜田嘉津郎氏の新任のご挨拶がありました。 次に、株式会社小泉東関東・山縣栄昌社長のお礼の言葉と「小泉の経営基本方針」及び「本年度の小泉サマーセール並びに地区いずみ会合同研修会開催」の説明がありました。 同総会は、理事川村利雄氏(有限会社川村設備機工社長)の閉会の辞を以って終了致しました。 |
|
|
|
●2004年03月30日 |
古河いずみ会総会のご報告 |
|
|
平成16年3月30日(火)午後6時より、小山市内、小山グランドホテルにおいて、古河いずみ会総会が開催されました。 総会は同会副会長・栗原正氏(有限会社栗原設備工業社長)の開会の辞に始まり、同会会長・大橋延由氏(株式会社大橋設備社長)のご挨拶がありました。 続いて、議長選出が行われ、議事審議に入りました。議事は平成15年度事業報告・収支決算報告・監査報告が行われ、そのあと続いて平成16年度事業計画案・収支予算案が審議され、いずれも満場一致で承認されました。 次いで、株式会社小泉東関東・山縣栄昌社長のお礼の言葉と「小泉の経営基本方針及び本年度の小泉サマーセール並びに地区いずみ会合同研修会開催の説明がありました。 同総会は同会理・山本猛氏(有限会社タケシ工業社長)の閉会の辞を以って終了致しました、 総会終了後、懇親会が開かれ、午後8時15分に終了致しました。
|
|
|
|
●2003年03月02日 |
古河いずみ会総会のご報告 |
|
|
平成15年3月9日(水)午後6時より、古河市内あすなろ会館において、古河いずみ会総会が開催されました。 総会は同会副会長・栗原正氏(有限会社栗原設備工業社長)の開会の辞に始まり、同会会長・大橋延由氏(株式会社大橋設備社長)のご挨拶がありました。 続いて、議長選出が行われ、議事審議に入りました。議事は平成14年度事業報告・収支決算報告・監査報告が行われ、そのあと続いて平成15年度事業計画案・収支予算案が審議され、いずれも満場一致で承認されました。 次いで、株式会社小泉東関東・山縣栄昌社長のお礼の言葉と「小泉の経営基本方針及び本年度の小泉サマーセール並びに地区いずみ会合同研修会開催の説明がありました。 同総会は同会理・山本猛氏(有限会社タケシ工業社長)の閉会の辞を以って終了致しました、 総会終了後、懇親会が開かれ、午後8時15分に終了致しました。
|
|
|
|